2010年09月04日
笹倉湿原
以前、偶然新聞で知った笹倉(さぞう)湿原。
石鎚山系・筒上山中腹に突如現れるこの笹倉湿原は地滑りでできたくぼ地に水がたまったものらしく、神秘的なウマスギゴケの群生が見られます。
コレは実際に見なきゃ駄目でしょ~!・・・って事で先週の日曜、早速母と二人で行ってきました♪
石鎚山系・筒上山中腹に突如現れるこの笹倉湿原は地滑りでできたくぼ地に水がたまったものらしく、神秘的なウマスギゴケの群生が見られます。
コレは実際に見なきゃ駄目でしょ~!・・・って事で先週の日曜、早速母と二人で行ってきました♪
父は3回、母も1度は行った事があるのですが、ちゃんとした登山道がある訳では無く笹をかきわけて道なき道を進む所もあるのだとか・・・。
今回も父は参加出来ないので母は少々不安な様子でしたが、行ってみて駄目なら引き返そうという事でいざ出発!
まずは石鎚スカイラインを目指して走ります♪
すると、快晴だった空がだんだん怪しい雲行きに・・・・
登山入り口へ到着した頃には小雨が降っていました
ザックカバーとゲイターを装着しつつも、空は明るいしそのうち雨も止むだろうとレインコートは着ないまま出発。
暫くは林道が続きます・・・そして、山道への分岐点へ到着すると立て看板がありました。(以前は何もなかったそうです。)

山道に入り、大きなブナの木やヒメシャラを横目にずんずん進むと苔むした倒木に出会い癒されます。

その後も、道すがらいくつもの倒木に出会い、上をまたいだり・・・

下をくぐったり・・・

噂どおりの道なき道を、笹をかきわけ進む母・・・(笑)

でも、心配ありません。
今回は笹の中にも人が通った踏み跡がしっかり着いてましたし、他の登山者の方がつけたテープを頼りに、ほとんど迷わず奥へと進む事ができました。
私達より先に笹倉を見てきた人に出会い、「もうすぐですよ~頑張って!」と励まされるも、なかなか笹倉らしき場所は見当たらず、もうそろそろ到着してもいい頃なのに・・・と思い始めた時、視界の奥に明る開けた場所がっ!!!

キタ━━━━(゚∀゚).━━━━!!!
ついに、笹倉湿原到着です☆
それでは、神秘的なウマスギゴケの群生をご覧下さい♪




<※ウマスギゴケは周囲の笹などの侵入や登山者の踏みつけにより、いずれ消滅する可能性が高いといわれています>
・:*:・(●´Д`●)・:*:・はぁ~癒されるぅ~
・・・なんて思ったのもつかの間、ものすごい数のブヨ達が顔の周りを飛び回るので、実際はタオルをぶんぶん振り回しつつおにぎりを食べたのでした(汗)
帰りはあっという間に駐車場に到着。
結局、この日は一日雨に降られてしまい(下界では雨不足だというのに・・・)最後までレインコートを着なかった私達は全身ずぶ濡れ
ちゃんと替えを持ってきていた母は着替えるも、下着までは持ってきていなかった為ビニールを敷いて車に乗り込みました (:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
替えを持ってきてなかった私はレインスカートをはいて(巻いて?)車に乗り込むという、完全に間違った使用方法で無事に帰路につくのでした・・・・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
おまけ♪
ずぶ濡れのくせに寄り道をして、ちゃっかりこんな美味しいモノまで食べた食いしん坊親子ですw

あまごの塩やき 400円也
今回も父は参加出来ないので母は少々不安な様子でしたが、行ってみて駄目なら引き返そうという事でいざ出発!
まずは石鎚スカイラインを目指して走ります♪
すると、快晴だった空がだんだん怪しい雲行きに・・・・
登山入り口へ到着した頃には小雨が降っていました

ザックカバーとゲイターを装着しつつも、空は明るいしそのうち雨も止むだろうとレインコートは着ないまま出発。
暫くは林道が続きます・・・そして、山道への分岐点へ到着すると立て看板がありました。(以前は何もなかったそうです。)
山道に入り、大きなブナの木やヒメシャラを横目にずんずん進むと苔むした倒木に出会い癒されます。
その後も、道すがらいくつもの倒木に出会い、上をまたいだり・・・
下をくぐったり・・・
噂どおりの道なき道を、笹をかきわけ進む母・・・(笑)
でも、心配ありません。
今回は笹の中にも人が通った踏み跡がしっかり着いてましたし、他の登山者の方がつけたテープを頼りに、ほとんど迷わず奥へと進む事ができました。
私達より先に笹倉を見てきた人に出会い、「もうすぐですよ~頑張って!」と励まされるも、なかなか笹倉らしき場所は見当たらず、もうそろそろ到着してもいい頃なのに・・・と思い始めた時、視界の奥に明る開けた場所がっ!!!
キタ━━━━(゚∀゚).━━━━!!!
ついに、笹倉湿原到着です☆
それでは、神秘的なウマスギゴケの群生をご覧下さい♪
<※ウマスギゴケは周囲の笹などの侵入や登山者の踏みつけにより、いずれ消滅する可能性が高いといわれています>
・:*:・(●´Д`●)・:*:・はぁ~癒されるぅ~
・・・なんて思ったのもつかの間、ものすごい数のブヨ達が顔の周りを飛び回るので、実際はタオルをぶんぶん振り回しつつおにぎりを食べたのでした(汗)
帰りはあっという間に駐車場に到着。
結局、この日は一日雨に降られてしまい(下界では雨不足だというのに・・・)最後までレインコートを着なかった私達は全身ずぶ濡れ

ちゃんと替えを持ってきていた母は着替えるも、下着までは持ってきていなかった為ビニールを敷いて車に乗り込みました (:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
替えを持ってきてなかった私はレインスカートをはいて(巻いて?)車に乗り込むという、完全に間違った使用方法で無事に帰路につくのでした・・・・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
おまけ♪
ずぶ濡れのくせに寄り道をして、ちゃっかりこんな美味しいモノまで食べた食いしん坊親子ですw
あまごの塩やき 400円也
Posted by poppo at 22:53│Comments(26)
│山歩き
この記事へのコメント
ウマスギゴケ???
これはスゴイ!
初めてしりましたが、これが全部苔とは信じられません。。。こんなに広いエリアに大きく育って、普通は木陰とかにひっそりと生えるのに。。。
笹倉湿原・・・天然記念物並みの貴重さでは・・・
暑い中の薮こぎはしんどいですが、こんな景色に出会えるなら頑張る甲斐もあるというものですね〜。
PS 女子はちゃんと着替えを用意しましょう(笑)
ランドネなpoopoさんも見てみたいきがしますが(爆)
これはスゴイ!
初めてしりましたが、これが全部苔とは信じられません。。。こんなに広いエリアに大きく育って、普通は木陰とかにひっそりと生えるのに。。。
笹倉湿原・・・天然記念物並みの貴重さでは・・・
暑い中の薮こぎはしんどいですが、こんな景色に出会えるなら頑張る甲斐もあるというものですね〜。
PS 女子はちゃんと着替えを用意しましょう(笑)
ランドネなpoopoさんも見てみたいきがしますが(爆)
Posted by mahnian
at 2010年09月05日 11:51

☆mahnianさん
どうも♪ランドネーゼpoppoです(笑)
いやぁ~駐車場も空き地だけで着替えるスペースもなかったし・・・モゴモゴ・・・・。(←完全に言い訳w)
次回からは、ちゃんと着替えも持って行きますね♪
笹倉湿原は本当に素敵でした~♪
しかも、雨のおかげで良い状態の時に見られたのも良かったです。
行くタイミングが悪いと干上がってたり、水没したりしてるみたいですからね~
なんとか今後も守って欲しいものですね。
どうも♪ランドネーゼpoppoです(笑)
いやぁ~駐車場も空き地だけで着替えるスペースもなかったし・・・モゴモゴ・・・・。(←完全に言い訳w)
次回からは、ちゃんと着替えも持って行きますね♪
笹倉湿原は本当に素敵でした~♪
しかも、雨のおかげで良い状態の時に見られたのも良かったです。
行くタイミングが悪いと干上がってたり、水没したりしてるみたいですからね~
なんとか今後も守って欲しいものですね。
Posted by poppo at 2010年09月05日 17:05
まいど~です。
とっても綺麗ですね♪
藪こぎしながら行く価値ありですね。
カッパの着るタイミングって、確かに難しいですよね(笑)
私も何故か、「まだまだ大丈夫・・・こんな雨」と
意味のない頑張り見せて、ビショビショになってしまいます。
とっても綺麗ですね♪
藪こぎしながら行く価値ありですね。
カッパの着るタイミングって、確かに難しいですよね(笑)
私も何故か、「まだまだ大丈夫・・・こんな雨」と
意味のない頑張り見せて、ビショビショになってしまいます。
Posted by chuu at 2010年09月05日 22:25
こんばんは
本当、キタ~~~~!!と叫びたくなる光景ですねぇ。
温暖化で湿原もなくなってきているとか・・・
いつまでも残しておきたい光景ですね。
それにしても道中の母上の勇ましさ、惚れ惚れですわぁ。
なのに、帰りの格好は・・・
このギャップがたまりません。
本当、キタ~~~~!!と叫びたくなる光景ですねぇ。
温暖化で湿原もなくなってきているとか・・・
いつまでも残しておきたい光景ですね。
それにしても道中の母上の勇ましさ、惚れ惚れですわぁ。
なのに、帰りの格好は・・・
このギャップがたまりません。
Posted by ゆうかんママ at 2010年09月05日 23:37
☆chuuさん
そうなんです!完全に着るタイミングを逃しました(汗)
この日は空がとても明るい状態だったので、通り雨ですぐに止むだろうと根拠の無い自信があったんですよね・・・。
アレ?ヤバイかも・・・と思った時は手遅れでした~
霧雨って知らない間にずぶ濡れになっちゃうものですね(笑)
そうなんです!完全に着るタイミングを逃しました(汗)
この日は空がとても明るい状態だったので、通り雨ですぐに止むだろうと根拠の無い自信があったんですよね・・・。
アレ?ヤバイかも・・・と思った時は手遅れでした~
霧雨って知らない間にずぶ濡れになっちゃうものですね(笑)
Posted by poppo at 2010年09月06日 19:59
☆ゆうかんママさん
こんな素敵な場所があったなんて最近まで全く知りませんでした☆
母、なかなか勇ましいでしょ~(笑)
ずぶ濡れになって放った一言は
「合羽着ても、どうせ汗でビショビショになるんやけん一緒よ~」
・・・って、ワイルド(?)発言が飛び出してました(爆)
こんな素敵な場所があったなんて最近まで全く知りませんでした☆
母、なかなか勇ましいでしょ~(笑)
ずぶ濡れになって放った一言は
「合羽着ても、どうせ汗でビショビショになるんやけん一緒よ~」
・・・って、ワイルド(?)発言が飛び出してました(爆)
Posted by poppo at 2010年09月06日 20:05
こんにちは。はじめまして。
石鎚神社 土小屋遥拝殿勤務 ヘリコプター先達と申しますぅ!
先日、笹倉湿原を目指して途中で挫折して帰ってきました…
今度はマジメにチャレンジしようと思い、ネットで笹倉湿原の
お勉強中に貴殿のブログを拝見いたしました。
貴殿の写真を拝見して、やはり一度は見てみたいとあらためて思い
ました。来月再チャレンジしてみたいと思います。
てゆーか、よろしければ、こちらのブログにも遊びにきてみてくだちゃーイ! 石鎚山ヘリコプター先達
P.S 貴殿のブログをお気に入りに入れさせてもらいまぁす
石鎚神社 土小屋遥拝殿勤務 ヘリコプター先達と申しますぅ!
先日、笹倉湿原を目指して途中で挫折して帰ってきました…
今度はマジメにチャレンジしようと思い、ネットで笹倉湿原の
お勉強中に貴殿のブログを拝見いたしました。
貴殿の写真を拝見して、やはり一度は見てみたいとあらためて思い
ました。来月再チャレンジしてみたいと思います。
てゆーか、よろしければ、こちらのブログにも遊びにきてみてくだちゃーイ! 石鎚山ヘリコプター先達
P.S 貴殿のブログをお気に入りに入れさせてもらいまぁす
Posted by 石鎚山ヘリコプター先達 at 2010年09月21日 13:34
☆石鎚山ヘリコプター先達さん
こんばんは!コメントありがとうございます!!!
笹倉チャレンジされたのですね~
私の場合は、たまたま踏みあとが残っている時に行ったのでラッキー☆でした(笑)
よーーーく見渡すと、何処かに目印のテープがあると思うので探してみて下さい。
次回は見られるといいですね♪
P.S 私もお気に入り登録させて下さいね☆
こんばんは!コメントありがとうございます!!!
笹倉チャレンジされたのですね~
私の場合は、たまたま踏みあとが残っている時に行ったのでラッキー☆でした(笑)
よーーーく見渡すと、何処かに目印のテープがあると思うので探してみて下さい。
次回は見られるといいですね♪
P.S 私もお気に入り登録させて下さいね☆
Posted by poppo at 2010年09月21日 22:31
(●^o^●)POPPOさん
さっそくのご訪問アンドかきこありがちょぉ♡
お気に入り登録もベリーありがちょぉ♡ですぅ!
てゆーか、あそこのアマゴ¥400
ぼくもいっつも食べてますぅ!!!
さっそくのご訪問アンドかきこありがちょぉ♡
お気に入り登録もベリーありがちょぉ♡ですぅ!
てゆーか、あそこのアマゴ¥400
ぼくもいっつも食べてますぅ!!!
Posted by 石鎚山ヘリコプター先達 at 2010年09月22日 13:08
(^◇^)POPPOさん
ぜんぜん更新してなぁイ!?
私、ヘリコプター先達も
笹倉湿原に ぜんぜん 行ってなぁイ……
土小屋では 昨日 雪が積もり
私の 意欲は また 来年てゆーかんじに……
てゆーか、「太陽にお願い」てゆー タイトル
めちゃ かっちょイイですよねー♡
ぜんぜん更新してなぁイ!?
私、ヘリコプター先達も
笹倉湿原に ぜんぜん 行ってなぁイ……
土小屋では 昨日 雪が積もり
私の 意欲は また 来年てゆーかんじに……
てゆーか、「太陽にお願い」てゆー タイトル
めちゃ かっちょイイですよねー♡
Posted by 石鎚山ヘリコプター先達 at 2010年11月10日 19:20
☆石鎚山ヘリコプター先達さん
遅くなりましたーーーー!!!
すみませんっっ(汗)
完全なる怠け癖です~
ネタはあるのですが・・・
更新はもう暫くお待ち下さいませ☆(←まだサボる気・・・)
遅くなりましたーーーー!!!
すみませんっっ(汗)
完全なる怠け癖です~
ネタはあるのですが・・・
更新はもう暫くお待ち下さいませ☆(←まだサボる気・・・)
Posted by poppo
at 2010年11月20日 12:45

最近更新がないようなので、無理矢理挨拶しときますよ(笑)
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくです!
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくです!
Posted by mahnian
at 2011年01月02日 22:21

☆mahnianさん
ぎょ・・・ぎょえぇぇぇーーーー!
私ってば、こんなにも長い間サボってたんですね(大汗)
こ・・・こんな私ですが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
mahnianさんを見習って更新頑張りますっ★(・・・多分。w)
ぎょ・・・ぎょえぇぇぇーーーー!
私ってば、こんなにも長い間サボってたんですね(大汗)
こ・・・こんな私ですが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
mahnianさんを見習って更新頑張りますっ★(・・・多分。w)
Posted by poppo at 2011年01月11日 12:23
(●^o^●)こんにちわー♡
石鎚山ヘリコプター先達ですぅ!
土小屋遥拝殿勤務は去年1年だけの予定だったのですが
また今年もなぜか勤務になっちゃいまして
土小屋遥拝殿ブログもまた始めたので ごあいさつと 思ったら…
(・o・)ぜんぜえん 更新されていない………
(・o・)と、とりあえず よろちくですぅ!?!?!?
石鎚山ヘリコプター先達ですぅ!
土小屋遥拝殿勤務は去年1年だけの予定だったのですが
また今年もなぜか勤務になっちゃいまして
土小屋遥拝殿ブログもまた始めたので ごあいさつと 思ったら…
(・o・)ぜんぜえん 更新されていない………
(・o・)と、とりあえず よろちくですぅ!?!?!?
Posted by 石鎚山ヘリコプター先達 at 2011年05月03日 19:32
こんばんわ!ご無沙汰ですが、今日から愛南町に滞在してます。深浦の市場食堂、盆休みで残念でした〜!
Posted by mahnian at 2011年08月12日 22:40
無理矢理新年のご挨拶、2年連続です(笑)
無理に更新しなくてもOKですよ♪
でも、遊びに来ますから、ブログ消さないでくださいよ(爆)
無理に更新しなくてもOKですよ♪
でも、遊びに来ますから、ブログ消さないでくださいよ(爆)
Posted by mahnian
at 2012年01月11日 00:08

あは…あはははははーっ( ̄∇ ̄)
(もう笑うしかない)
まだまだ放置しっぱなしでーす!
二年連続ありがとうございますっm(_ _)m
ブログ消さずにいますから、忘れないでくださいね~(・∀・)
(もう笑うしかない)
まだまだ放置しっぱなしでーす!
二年連続ありがとうございますっm(_ _)m
ブログ消さずにいますから、忘れないでくださいね~(・∀・)
Posted by poppo at 2012年01月11日 21:37
三年連続で。。。来ましたよ!!!
あ・け・ま・し・て・おめでとうございます(爆)
ちなみに・・・ストーカーではありませんから!!!
お元気ならそれで(笑)
あ・け・ま・し・て・おめでとうございます(爆)
ちなみに・・・ストーカーではありませんから!!!
お元気ならそれで(笑)
Posted by mahnian
at 2013年01月03日 00:40

三年連続キターッ(≧∇≦)
いつもありがとうございます(*^¬^*)
放置しっぱなしでスミマセーン(。´Д⊂)
相変わらず元気に動き回っていますよ♪
お互い良い一年にしましょうねq(^-^q)
いつもありがとうございます(*^¬^*)
放置しっぱなしでスミマセーン(。´Д⊂)
相変わらず元気に動き回っていますよ♪
お互い良い一年にしましょうねq(^-^q)
Posted by poppo at 2013年01月03日 11:55
当時小学生だった娘は春からJKになります(笑)
ということで、、、
4年目の〜
アケオメ!
(笑)
ということで、、、
4年目の〜
アケオメ!
(笑)
Posted by mahnian
at 2014年01月01日 18:28

mahnianさん☆
あけましておめでとうございます!!!
忘れずにいてくれて、なんだか嬉しいです(。´Д⊂)うっうっ。
小学生の娘さんが、もう中学生ですかー!
ヒィ~( ; ゜Д゜)時はあっという間に過ぎて行くものですねー
私は相変わらず外遊びしてますよ♪
昨年はお正月に石鎚登山をして白銀の石鎚を写真におさめる事が出来ました!
今年も遊びまくりまーす♪
えっ?ブログ??
あはははははー( ̄▽ ̄;)
あけましておめでとうございます!!!
忘れずにいてくれて、なんだか嬉しいです(。´Д⊂)うっうっ。
小学生の娘さんが、もう中学生ですかー!
ヒィ~( ; ゜Д゜)時はあっという間に過ぎて行くものですねー
私は相変わらず外遊びしてますよ♪
昨年はお正月に石鎚登山をして白銀の石鎚を写真におさめる事が出来ました!
今年も遊びまくりまーす♪
えっ?ブログ??
あはははははー( ̄▽ ̄;)
Posted by poppo
at 2014年01月01日 21:36

こんにちは、お元気ですか?
来週、28日から3日間、三年ぶりに須川に行きます〜
久しぶりのスノーケル、楽しみです♬
来週、28日から3日間、三年ぶりに須川に行きます〜
久しぶりのスノーケル、楽しみです♬
Posted by mahnian
at 2014年08月20日 14:44

お久しぶりです!
相変わらず、アウトドア楽しまれてますね~(^ー^)
ここ最近は雨が多くて、ストレス溜まり気味ですが、私も先週は海でフライボードにチャレンジしました♪
愛媛で楽しい思い出を作って帰って下さいね!(*^¬^*)
相変わらず、アウトドア楽しまれてますね~(^ー^)
ここ最近は雨が多くて、ストレス溜まり気味ですが、私も先週は海でフライボードにチャレンジしました♪
愛媛で楽しい思い出を作って帰って下さいね!(*^¬^*)
Posted by poppo
at 2014年08月20日 22:47

それでは・・・
今年も行ってみよう⁉️
アケオメ!
(笑)
そういえば、この記事に初めてコメントした時は私もまだ43歳でした
(爆)
今年も行ってみよう⁉️
アケオメ!
(笑)
そういえば、この記事に初めてコメントした時は私もまだ43歳でした
(爆)
Posted by mahnian at 2015年01月01日 23:30
あけよろ!
Posted by mahnian
at 2016年01月02日 13:18

ことよろ!
Posted by mahnian
at 2017年01月03日 22:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。