ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月11日

高野山☆ソロツーリング①

行ってきました高野山♪

久々のソロキャンプツーリングは8月8日土曜日の早朝・・・・いや、深夜からのスタートです。


午前2時10分-携帯のアラームで起床。・・・普段ならまだ飲んでる時間帯w

いつも朝のんびりしすぎて出発が遅れるので、今回はかなり余裕を持って起きました。


それにしても、ナゼこんなに早起きなのか・・・・それは・・・・


ビンボーだからです(泣)


高速を使えば(松山→徳島)約2時間半。

が、しかしバイクにETCを付けていないので、往復7千円。

7千円あれば・・・・と考え、お金は体力でカバーする事に決定 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

あぁ・・・タフに生んでくれた母に感謝です♪




なんやかんやで、荷物を積込み出発したのが午前3時過ぎ。

近場の24時間営業のGSにて燃料補給。

さあ、徳島までおよそ190km気合い入れて走るぞーーー! (っ`・ω・´)っ


今回は腕時計も付けているし、時間も余裕があるので船に乗り遅れる事も無いでしょう~と余裕の走りです♪

さすがに深夜は車も少ないし、どんどん進んで快調~ ヽ(・∀・)ノ


2回休憩入れても十分余裕をもってフェリー乗り場に到着出来ました♪


高野山☆ソロツーリング①
ドラちゃんもしばしの間船旅を楽しみます♪




2時間10分の船旅を終えるとそこは和歌山~!

天気は快晴☆でも、あ゙づい゙・・・(´ヘ`;)

市内は車も多く、ところどころ渋滞しているのでストレスを感じつつ、目指すは高野山ー!

国道24号線から高野山へ向かう480号線へ入ると渋滞も無くなり、空気も爽やかに感じます ヽ(*´∀`)ノ キモチエエ・・・


走ること2時間弱でしょうか、やっと高野山に到着。

で、とりあえずは拝観よりもランチランチ・・・


高野山☆ソロツーリング①
本日のランチは精進料理。 


いつでもエネルギー補給には余念がありません ( ̄m ̄*)



お腹も満たされた事で、まずは金剛峰寺を拝観しましょ~(拝観料500円)

高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


美しい襖絵もあったのですが、撮影禁止でした。

お茶を頂きながら、お坊さんのお話を聞いたりして、結構のんびりできましたよ (´∀`*)



さてさて、お次は今回の旅の目的、高野山 奥の院へ向かいます。


高野山☆ソロツーリング①
一の橋。ここから奥の院まで歩きます。


高野山☆ソロツーリング①
道の両脇には無数のお墓が・・・。


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①


高野山☆ソロツーリング①

数々の戦国武将のお墓も沢山ありました。



御廟橋より奥は撮影禁止の為写真はありませんが、無事に参拝も納経も済ませ後は龍神スカイラインを走りキャンプ場を目指すのみ!



さぁ!またまた走るぞ~ぅ ヽ(・∀・)ノ


 高野山☆ソロツーリング② へ続く・・・




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
高野山☆ソロツーリング③
高野山☆ソロツーリング②
旅の準備
陶街道五十三次-その①
同じカテゴリー(バイク)の記事
 高野山☆ソロツーリング③ (2009-08-17 12:16)
 高野山☆ソロツーリング② (2009-08-13 18:49)
 旅の準備 (2009-08-07 12:10)
 陶街道五十三次-その① (2008-05-18 21:00)
 陶街道五十三次-はじまり (2008-05-17 21:00)
この記事へのコメント
こんばんは


ソロキャンプツーリングおかえりなさい。
バイクの事はよくわかりませんが、かっこええ~。

高野山もいいですね~。
こんなに戦国武将のお墓があるなんて、初めて知りました・・・

精進料理ってお味はどうなんですか?
一度、食べてみたいな。

続きのレポ、楽しみにしてます~(^.^)/~~~
Posted by yu-kanmamayu-kanmama at 2009年08月11日 19:00
お帰りなさ〜い♪
お金は体力でカバー…格好良すぎです(*^^*)
お金をかければ…早いし…便利だし…楽だけど、高速を使わない分、違う景色が見えるし、楽しい時間が長くなりますよね(⌒‐⌒)
キャンプもそうですよね…お金をかければ楽しいって訳じゃないし…見習います(^^ゞ

信長くんに逢いに行きたいなぁ…(⌒‐⌒)
Posted by 336DX at 2009年08月11日 22:03
おかえりなさい。

私は宿坊に泊まったので、
朝の高野山も良いものですよ~♪
空気がピーンとした感じで。

龍神スカイライン・・・・以前行った時とほぼ同じルートですね。

その2が楽しみです。
Posted by chuu at 2009年08月11日 22:18
☆yu-kanmamaさん

ただいま~!
高野山、とても良かったですよ~♪
私は数時間しか滞在しなかったけれど、色々見所あるのでもう少しゆっくり観光しても良かったかな?と思いました。

精進料理も美味しかったです!
肉や魚を一切使用していなくても、十分満足出来るお味でした♪
麦大豆御飯、胡麻豆腐、粟麩田楽など食べましたよ☆
Posted by poppopoppo at 2009年08月12日 09:29
☆336DXさん

ただいま戻りました~♪
確かに、高速使わないと寄り道したり景色を楽しんだり出来ますね!
ツーリングの時は尚更そうかもしれません☆

信長くんに是非会いに行ってみてください♪
奥の院は何というか独特の雰囲気があって良かったですよー!
Posted by poppopoppo at 2009年08月12日 09:34
☆chuuさん

chuuさんは宿坊に泊まったのですね!
宿坊に泊まるのも高野山ならではの楽しみ方ですよね~♪
今回は迷った結果やめたんですけど、次回行く事があったらチャレンジしてみようかな~?

「高野山→龍神スカイライン→龍神温泉」は黄金ルートですねw
Posted by poppopoppo at 2009年08月12日 09:38
お!おかえりなさい。

やっぱりバイクツーリングはよいですな~
バイク乗りたいな~

キャンプ場での食事(酒?)シーンが出てきそうな、
その2を楽しみにしております。

(が、明日から再び二泊三日の旅に出ます…捜さないで下さい^^)
Posted by 某W at 2009年08月13日 01:03
☆某Wさん

た!ただいまです~♪

バイクはやっぱり良いですよー!
燃費も良いし、ソロだとお安く楽しめますね♪

あ・・・さすがバレてますね(汗)
酒シーンはその②で・・・。

旅、気を付けて楽しんできて下さいね~♪
Posted by poppopoppo at 2009年08月13日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高野山☆ソロツーリング①
    コメント(8)