灘黒岩水仙郷

poppo

2010年02月17日 18:23

どうも、お久しぶりです ・∀・)ノ゛

すっかり放置していましたが・・・・ようやく今年初の投稿です ヾ(;´▽`A``


                 

2~3年くらい前、バイク仲間が綺麗だと教えてくれた淡路島の”灘黒岩水仙郷”

ずっと気になっていたのですが、やっと先月行く事が出来ました♪



そういえば淡路島って、本州へ渡る時に神戸淡路鳴門自動車道をブーーーーーーンと走りすぎて通る事は時々あったのですが、島へ降り立つのは今回が2度目です


愛媛から淡路島へ行くには、距離的には遠回りになるけれど、ずっと高速が繋がっている高松自動車道経由か、距離は若干短いけれど一端一般道へ降りなければならない徳島自動車道経由かのどちらかになります。


検索した結果、かかる時間はさほど変わらないようだったので私が選んだのは高松自動車道経由

選んだ理由は勿論「うどん」です


津田の松原サービスエリアには”あなぶき家”というセルフのうどん屋さんが入っているので、朝食はここでうどんに決定☆

うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、天ぷらも色々種類があるし出汁も美味しくってなかなか良かったですよ♪(個人的には麺はもう少し固めが好みですが・・・許容範囲内ですw)



お腹も満たされ、向かう先は灘黒岩水仙郷~♪

天気も良く、海沿いの道を快適に走っていると警備員の人に止められました

どうやら現地の駐車場は一杯らしく、数キロ手前のこの臨時駐車場に車を停めて送迎バスで現地へ向かうようです。

寒い中、バスを待つ事十数分・・・やっと来たバスに乗り込み現地へ向かうとそこは大渋滞
しかし、バスは優先的に道を通る事が出来てすんなり中に入る事が出来ました♪



一歩山へ足を踏み入れると、そこは一面水仙の花花花


想像してたような広大な敷地・・・では無かったのですが、山の斜面いっぱいに水仙が咲いていて、その先には綺麗な海も見える素敵なロケーションでした











あぁ・・・やっぱり自然は気持ちいい~(*´∀`*)

これから春に向けて”外遊び”を充実させていくぞーーーぅ♪


関連記事