しまなみサイクリング

poppo

2009年05月12日 14:29

今年のGWは念願のしまなみサイクリングに出掛けてきました

5月3日朝。

6時に松山を出発して向かった先は今治の「サンライズ糸山」。

今回、自転車をレンタルするサイクリングターミナルです。


事前の情報収集の際にGW中はレンタル予約が出来ないという事を知り、レンタル開始の1時間前を目標に出発!

2日からお休みの人も多いだろうし、駐車場は空いているだろうか・・・自転車はまだあるだろうか・・・と不安な気持ちのまま予定通りに到着すると、駐車場は残り2台!滑り込みセーフ(少し離れた場所に臨時駐車場はあったようです)

レンタル待ちの列もまだ10人程度しか並んでませんでした ヽ(・∀・)ノ




無事に自転車もレンタルして出発ですよ~♪


今治~尾道まで片道約70km。

県境の多々羅大橋のあたりが丁度半分です。


最初の目的地はこの多々羅大橋の梺にある道の駅「多々羅しまなみ公園」。

一気に半分の地点までノンストップで行く理由は「特大苺大福」です

以前にここで食べたボッコ製菓の「特大苺大福」は、その甘さ、大きさ、ジューシーさ、どれをとっても最高で、完璧に私の中で(友人の中でも)NO.1の苺大福となりました


苺大福を思い浮かべながら自転車を走らせる私達は、まるで人参を目の前にぶらさげて走る馬のようです(笑)


どんどん・・・


どんどん・・・


走り進んで行き・・・



遂に多々羅しまなみ公園に到着!



がっ!



季節的にいちご大福は終わっていたようでした・・・ (。´Д⊂)うぅ・・・。


仕方ないので、タコ焼き食べたりどら焼き食べたりしてエネルギー補給。



多々羅大橋を眺めつつ、しばしの休憩です。





その後、走り出すとなんだか急に足に疲れを感じる私・・・。

やはり、一気に40km近く走ってチョット長めの休憩をとったのが原因でしょうか?

橋を渡る度に一般道から橋の高さまで一回一回登らなければならないうえに、全部海岸沿いの平坦な道と思いきや、長い登り坂もあったりするので、ママチャリの3速ギアではかなり足に負担がかかるのです。 (´ヘ`;) ヒァーー


その後も寄り道をしてはコロッケを食べ、お菓子を食べ・・・エネルギー補給をしながら目指すは因島大橋。


あそこまで登れば、後は急な坂は無いはず♪



もはや最初の元気は無く、黙々と自転車をこぐ私達。

最後の力を振り絞ってなんとか向島を走れば目の前には尾道だ~ ☆L(´▽`L )♪



学生達に混ざって、最後はフェリーで渡ります(約3分 70円)





わーい♪ 尾道到着~ ヽ(*´∀`)ノ







ホテルにチェックインして身軽になったら、まずは甘い物補給☆


「ととあん」の本わらびもち


純国産 本わらび粉100%使用のわらびもちは喉ごしも良くって美味☆


しかも、きな粉は大豆を自分でひいて作るので、香りも違います。


はじめての石臼。


甘い物ですっかり元気になった私達はその足で尾道ラーメンを食べに・・・♪

人気店の「朱華園」は既に今日の分は終わったという事だったので、第2候補の「壱番館」へ行くと、行列は出来ていましたがどうやら食べられるようです。

さっきのわらびもちは一体どこへいったんだ?と思う程の空腹感と戦いながら待ち続け、やっと店内に入る事が出来ました。



とりあえずコイツで乾杯~♪



一番人気の「尾道角煮ラーメン」



ちゃっかり餃子もセットですw


(*´∀`*) プアァ~ お腹一杯



・・・と、ここで友達は体力的に限界。

明日の帰り道の事も考えて夜の街で飲んだくれるのは止めて、早々にホテルへ帰り休む事となりました。







翌朝。



近くのパン屋さんでパンを買い、駅前の公園で朝食をとっていると小さな雨がポツリ。

うーむ。微妙な天候です・・・(´・д・`)



念のため、雨仕様の準備を済ませて、またもやフェリーに乗り尾道を後にする私達・・・。

若干、足に疲れは残っているものの、なんとか頑張れそうです♪




やはり美しい因島大橋


唯一、この橋だけ橋の上ではなくて橋の中を走るようになっています。



・・・と、このあたりで日頃の行いか(?)天候も回復☆  ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ



そしてまた、寄り道をしてはおにぎりを食べ、ジェラートを食べ、またおにぎりを食べ・・・



素晴らしい景色を眺めながら食べるおにぎりは格別です♪




昨日よりも数段足は疲れているけれど、自分ルール「どんな坂道でも絶対に自転車から降りない、立ちこぎもしない」を守り、ひたすら食うか走るかの約7時間。


やっと最後で一番長い来島海峡大橋が見えてきました ヾ(;´▽`A`` ヤレヤレ・・・



あの橋を渡りきればゴール☆




もう、ここまでくれば疲労よりも「後少しで達成~♪」というワクワク感の方が大きくなってきます。



最後の来島海峡大橋をゆっくりゆっくり走りながらこの旅を思い返す私達。


「ホント食べてばっかだったね~ ( ̄m ̄*)」





そして・・・



サイクリングターミナル到着! ヾ(o′▽`o)ノ゙゚+.゚タダイマー゚+.゚






普段、全くといっていいほど自転車に乗っていなかったのでチョット心配してましたが、なんとかなるものです(笑)


やはり少々キツイ部分もありましたが、結果的にスゴーーーーーーク楽しいサイクリングでした♪


帰りは温泉で疲れた足を念入りにマッサージしておきましたよ♪




今度はママチャリでは無く、クロスバイクをレンタルしてまた走りたいな~ (*´ー`*)














因みに、往復150km位は走ってると思うのですが、体重は1kg増。 (||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)


ハイ。 原因はよーーーーーくわかっておりますとも。( ´∀`)ヵヵヵ



関連記事