高野山☆ソロツーリング①

poppo

2009年08月11日 18:09

行ってきました高野山♪

久々のソロキャンプツーリングは8月8日土曜日の早朝・・・・いや、深夜からのスタートです。


午前2時10分-携帯のアラームで起床。・・・普段ならまだ飲んでる時間帯w

いつも朝のんびりしすぎて出発が遅れるので、今回はかなり余裕を持って起きました。


それにしても、ナゼこんなに早起きなのか・・・・それは・・・・


ビンボーだからです(泣)


高速を使えば(松山→徳島)約2時間半。

が、しかしバイクにETCを付けていないので、往復7千円。

7千円あれば・・・・と考え、お金は体力でカバーする事に決定 Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

あぁ・・・タフに生んでくれた母に感謝です♪




なんやかんやで、荷物を積込み出発したのが午前3時過ぎ。

近場の24時間営業のGSにて燃料補給。

さあ、徳島までおよそ190km気合い入れて走るぞーーー! (っ`・ω・´)っ


今回は腕時計も付けているし、時間も余裕があるので船に乗り遅れる事も無いでしょう~と余裕の走りです♪

さすがに深夜は車も少ないし、どんどん進んで快調~ ヽ(・∀・)ノ


2回休憩入れても十分余裕をもってフェリー乗り場に到着出来ました♪



ドラちゃんもしばしの間船旅を楽しみます♪




2時間10分の船旅を終えるとそこは和歌山~!

天気は快晴☆でも、あ゙づい゙・・・(´ヘ`;)

市内は車も多く、ところどころ渋滞しているのでストレスを感じつつ、目指すは高野山ー!

国道24号線から高野山へ向かう480号線へ入ると渋滞も無くなり、空気も爽やかに感じます ヽ(*´∀`)ノ キモチエエ・・・


走ること2時間弱でしょうか、やっと高野山に到着。

で、とりあえずは拝観よりもランチランチ・・・



本日のランチは精進料理。 


いつでもエネルギー補給には余念がありません ( ̄m ̄*)



お腹も満たされた事で、まずは金剛峰寺を拝観しましょ~(拝観料500円)













美しい襖絵もあったのですが、撮影禁止でした。

お茶を頂きながら、お坊さんのお話を聞いたりして、結構のんびりできましたよ (´∀`*)



さてさて、お次は今回の旅の目的、高野山 奥の院へ向かいます。



一の橋。ここから奥の院まで歩きます。



道の両脇には無数のお墓が・・・。
















数々の戦国武将のお墓も沢山ありました。



御廟橋より奥は撮影禁止の為写真はありませんが、無事に参拝も納経も済ませ後は龍神スカイラインを走りキャンプ場を目指すのみ!



さぁ!またまた走るぞ~ぅ ヽ(・∀・)ノ


 高野山☆ソロツーリング② へ続く・・・


関連記事